ブログ
ラベンダーピンクカラー愛!3つのこだわり。
こんにちは! 美容歴28年ベテランスタイリストこと立石です。
皆様#ステイホームされてますでしょうか。
私も不要不急の外出は控えております。
BOBでは、時短営業、臨時休業日、3蜜、マスク、除菌などしっかり対策しつつ営業しております。
ご来店の際には、手指消毒にご協力下さい。
さて、本日はカラーのこだわりについてお話したいと思います。
お客様からのオーダーでも多いのがラベンダーピンクカラー。
個人的にもかなり好きな色ですね。
綺麗にラベンダーピンクを表現する為のこだわりのポイント3つあります。
①メーカーにこだわる
ピンクと言っても各メーカーで全く色が違います。
ピンクブラウンだったり、濁りを感じるグレーピンク、赤よりのピンクやこれってピンク?など様々です。有名なメーカーはほぼ試した結果ナイスなピンクを探しました。
②補色にこだわる
ラベンダーピンクでは、ピンクを主軸にイエローオレンジの補色となるラベンダーをどの程度配合するのか、そのラベンダーは青よりなのか赤よりなのか、お客様のアンダーの状態をみて変えていきます。
③放置時間にこだわる
ピンク、ラベンダーはアッシュやナチュラルと違い分子が大きく定着が遅いので、通常20分前後に対して30分しっかり放置します。
ラベンダーピンクカラーは年代問わず白髪があってもチャレンジ出来ますので、是非立石ご指名でご相談下さい。
後重要なのが色持ちですが、1〜3週間かけて少しづつ色が落ちてきます。
そこでカラー上級者の方に使ってもらっているのがカラーシャンプーイロプラスです。
これについては次回お話します。
アディオス!