デジタルパーマスタイル

今回はサロンワークでのデジタルパーマのスタイルです

すこしゆるいクセがありヘアカラーなどのダメージ

により毛先がおさまらずドライに見えてしまうお客様。毛量も多いので強いウ

ェーブをいれてしまうと、ボリュームが出過ぎてしまいます

ボリュームはおさえつつ、毛先を曲線にもっていき熱を加えてことによって、

おさまりとやわらかさを出していきます。

まずウェーブを付けたときに重さが出ないようににならないように

毛の重なりのズレを作り、さらに細かく毛の重なり、重さを見ながら空間を作

るカットをしていきます。カット終了後薬の塗布にはいります

薬の塗布が終わりましたら余計な部分には薬はつけないようにカールがほしい

部分におくすりをつけます。

薬の塗布もカットと同様にズレを狙った塗布になっております

その後、お薬を高濃度炭酸線で洗い流し、デジタルパーマの機器に入ります

熱を加え乾燥までもっていきます。温度設定もとても大事です

その後2液を塗布し、再び炭酸泉で流します

デジタルパーマ特徴として濡れている時と乾かした状態のウェーブギャップが

少ないというメリットがあります。

スタイリング剤(ムースやワックス)などでウェーブを固定しなくても乾かし

てそのまま形になりやすいお手入れが簡単です

このくらいの大きめのカールスタイルの場合通常のパーマでかけるよりもちの

良さウェット時とドライ時のウェーブギャップの少なさというという部分から

みてもデジタルパーマのほうがベストではないかと思います。

必要以上にお薬を髪に反応させないで、適度な熱を加えることで質感の向上

おさまりも出すことが出来ますし、ストレート(カールを付けない部分)とロ

ッドを巻いた部分とのつなぎ目が自然にだすことが出来ます。

どんなスタイルにもデジタルパーマが良いというわけでもないのですがお手入

れのしやすさ、再現性は良いパーマだとおもいます

ご来店の際にはご相談ください

デジタルパーマスタイル_20120220_1